2024/6/13(木)ニューヨーク市場のトレード結果

豪ドル円
<現在時刻>2024年6月13日(木)

<5分足水平線>
水平線㊤ 104.67 
水平線㊥ 104.50 
水平線㊦ 104.25 

<戦略>売り

【トレード結果】
①トレード時間: 20:50~22:30、23:20~23:40(120分)
②トレード回数: 2回(2勝0負)
③獲得pips:+14pips(売り)
④感想:
30分足は100MAの上で左のレンジ(104.25-104.50)を一度上抜けているが再びレンジの中へ戻ってきており、リターンムーブを狙うにしてもレンジ下限に落ちるのを待つか、もう一度レンジを上抜けてからのリターンムーブを狙うしかイメージが出来ず、そうなるにしてもかなりの時間を待つ必要を感じたので売りを選択した。
21:30指標発表後の急騰からの戻りを獲った後は、104.50でのリターンムーブの形となって買い目線に変わったので、買いを選択していた方が早く稼げていた。
22:30以降は売り相場で、上げ幅よりも大きく下落したが、急用で席を外している間にチャンスを逃してしまった。
2回目のトレードは下落トレンド終盤の尻尾獲りだったので+5pipsで機械的に利確したが、結局は水平線㊦とイメージしていたラウンドナンバー104.25に到達した。
今日は結局、3本の水平線が良く効いた値動きになったが自分で引いた水平線を信じ切ることが出来ず情けなかった。
さっ次!


【1回目】
21:31 104.53 手法★売り
21:41 104.44 +9pips(10分)
21:30の指標発表で急騰してASKレートでは水平線㊤104.67にタッチしてからの下落となったので、指標発表で行き過ぎたレートが元に戻るイメージで売りエントリーした。
直ぐにプラスになり+10pipsになったので利確した。

決済後は再び反発上昇して建値レートを上抜けて水平線㊤手前の104.60に高値を付けた。

【2回目】
23:25 104.34 戻り売り
23:28 104.29 +5pips(3分)
1回目の後、親の介護で席を外して水平線㊤104.67タッチからの売りは見送ったが、23:20頃に戻ってくると水平線㊥104.50を下抜けして水平線㊦104.25へ向かう途中だった。
+10pips達成していないのでもう一度トレードすることにして上昇するのを待ってしばらく様子見したが、5分足も実体の長い陰線なので水平線㊦104.25へ一度は試してくるイメージで売りエントリーした。
1分足を見たエントリーだったので最初からpipsを伸ばすつもりは無く+5pips達成で利確した。

決済後は結局水平線㊦104.25を下抜けて104.19に安値を付けた。
最大+9pipsの取りこぼしとなった。

【6月成績】
②トレード回数: 豪ドル円32回(29勝3負)/ ポンド円0回(0勝0負)
③獲得pips:豪ドル円+153pips / ポンド円0pips/合計+153pips

※★印は伏字を意味します。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次