《環境認識》豪ドル円 <現在時刻>2023年3月23日(木)20:57 <現在レート>88.23 <経済指標>なし <環境認識> 日足: 100MA下の陰線。安値87.02/高値93.05/半値90.03、安値付近へ下落して来て陽線が短くなっている。 4時間足: 100MA下の陽線。3/3_12:00の高値92.25と3/15_16:00の高値90.20を結ぶ下降トレンドラインに高値を押さえられているが87.50付近にあるサポートも強くて小幅のレンジになって来た。 1時間足: 100MA下の十字線。重なり合ったままの100MAと75MAが下向きからほぼ横ばいに変わり、10MAが上下に絡みついてきた。レンジの高値安値はそろっておらず周期も不規則だが、ほぼ87.40-89.50の範囲に収まって推移している。 30分足: 100MA下の陽線(十字線)。高値89.00/安値87.60/半値88.30、半値付近に横ばいになっている★★★★に押さえられたところ。3つのMAと陽線が収束して方向感がない。 5分足: 100MA上の陰線。上向きに変わった★★★★に2度サポートされて上昇したが2度目の上昇では17:55高値88.38を超えられず半値の88.25付近で押さえられて75MAに絡み始めた。17:55の高値88.37を頂点とする三尊とも見える。 <5分足水平線> 水平線㊤ 88.28 20:10高値。 水平線㊥ 88.10 19:30安値。 水平線㊦ 87.93 15:10安値。 <売りか、買いか>売り買い(レンジ相場) ・30分足、1時間足で5:00頃から上昇してきたが共に100MAで押さえられて十字線になっている。 ・30分足で100MAの下なので手法2、手法3が使え、30分足の左の安値まで60pipsあり下落の余地が大きい。 ・5分足では100MAの上にレートが有るが、20:50の高値が20:10の高値88.28を超えられなかったことで三尊が成立したとイメージするとこれから100MAを割り込んでいくとイメージして売りを選択する。 <戦略>売り [1]水平線㊤88.28付近で手法★売り。 損切り:エントリー時の直近高値の少し上、または最大10pipsで損切り。 [2]水平線㊥88.10を割り込んだら、、一旦上昇して水平線㊥88.10付近でリターンムーブ売り。 損切り:エントリー時の直近高値の少し上、または最大10pipsで損切り。 [3]水平線㊤88.28へ上昇してこないとき、手法★売り。 損切り:エントリー時の直近高値の少し上で最大10pipsの損切りとなるようにエントリーポイントを引き付ける。 【トレード結果】 ①トレード時間: 21:02~23:20(138分) ②トレード回数: 1回(1勝0負) ③獲得pips:+12pips(売り) ④感想: 今日はイメージ通りのレンジ相場となり水平線㊤から水平線㊦まで下落して、水平線㊦から水平線㊥までの反発となりました。 水平線㊤付近から売りエントリー出来たのに水平線㊦まで伸ばせなかったのは悔しい結果で反省します。 今日も昼間の仕事による疲れの為か眠気がひどいので早めに終了します。 さっ次! 【1回目】 21:42 88.24 手法★売り。 21:54 88.12 +12pips(12分) 水平線㊤88.28にタッチして下落したので売りエントリーした。 エントリー後に再び水平線㊤にタッチして-6pipsの含み損になってしまったがプラスになり、水平線㊥88.10にタッチして反発したので利確した。 決済後もさらに下落が続き、水平線㊦97.93にタッチしてからの反発となった。 最大19pipsの獲りこぼしが悔しい!! 【週間成績】 ①トレード時間:666分 ②トレード回数: 8回(7勝1負) ③獲得pips:+91pips 【3月成績】 ①トレード時間:2364分 ②トレード回数: 31回(27勝4負) ③獲得pips:+306pips
目次